高山市荘川町にある広葉樹試験林に行ってきました。標高1000メートルぐらいで冷温帯にあたります。ここは120年生のミズナラが優占種になっています。
シカの食痕です。積雪のため、地上1.5メートルほどのところから上部に広がっています。
ブナ林は葉が茂っていても林内が明るい感じがします。
樹皮は灰色ですが、地衣類がついて緑がかったまだら模様になっています。横縞が少し見えます。
葉が透けて重なりがよく見えます。
キハダの樹皮を切り取ると黄檗(キハダ)色の組織が見えてきます。
山は、知ればもっと近づきたくなる