松山市には松山城があります。松山城は勝山(標高132メートル)の山頂にあり、今は麓からロープウェイかリフトで上ることができます。私はリフトを使いました。
天守閣に上るまでの石垣は古いままです。松山城を創設したのは、賤ヶ岳の7本槍の一人、加藤嘉明です。
本丸に上がると広場が広がります。本丸の規模がいかに大きかったかが想像されます。
天守閣は内部も木造です。天守閣が現存しているからです!当然ながら、階段は急になっています。あちこちで怖いという声が聞こえてきます。
天守閣の最上部は展望台になっています。この広間に余計な展示物がないのが嬉しいです。天守閣が現存していますので、素のままで十分価値があります。
天守閣から本丸の広がり方向に望みます。