竹田城跡といえば天空の城として有名です。映画のロケで使われてから突然有名になったそうで、私もその口でそれまで知りませんでした。車では山の中腹までしか行けず、そこからバスで運んでいってもらいます。
上まで登り切るとさすがに広い展望が得られます。ちなみに標高は353メートル。この高さと展望の広さは岐阜城(稲葉山城)を思い出します。バスを降りてから20分ほど歩きますので、ちょっとした登山になります。
最上部は行列になっています。
城跡を後にしました。ローマの水道橋のような橋がありますが、これは高速道路のようです。竹田城跡はちょうどこれの真裏です。
住所:兵庫県朝来市和田山町竹田古城山169番